3月 28 2011

ありがとうございました。

春の温かい日差しの中、無事オープニングの二日間を終えることが出来ました。

お忙しい中お集り頂いた皆さま、本当にありがとうございました。

小学校新入学の女の子、

生まれて3ヶ月の赤ちゃんとお父さんお母さん、

ご近所のペット連れのお父さん、

仲の良い二人姉妹、

結婚一周年のご夫婦、

バイクで遊びに来てくれた古い友人、

ご近所の素敵なご夫妻、

6月に出産予定のお母さんと、お兄ちゃんになる僕

その他集まって下さった皆さんと共有出来た時間は
しっかり写真に残させて頂きました。

お手元に届くのをどうぞ楽しみにしてて下さいね。



3月 24 2011

オープニング・プチイベント

先日ひっそりと告知させて頂きましたオープニングイベントを
予定通り開催致します!!

3月26日(土)27日(日)  11時から17時まで

オープニング・プチイベント

・プチ写真館体験

 その場でとったモノクロ写真を、一組に一枚無料でさしあげます。
 ご家族で、お友達同士で、普段着のまま、ぜひいらしてください。
 赤ちゃんも大歓迎です。
 予約制ではありませんので、時間内に写真館にお越しください。

・山猫プチお茶会

 まほろば珈琲店のコーヒーとお茶とお菓子をご用意しております。
 
 
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!!

場所はこちらです〜!!



3月 22 2011

トイレのドア

ようやくよーーやくトイレにドアが付きました。 
わー。
今までご不便をお掛け致しました。

先日、東京瑞穂町にある安くてお宝ざっくざくの建材市場(尾山さんお世話になりました) さんで買って来たんですが、

無垢のドアでドアノブや蝶番はおろか、ドアノブを通す穴さえありません。

素人が手を出すとヤケドするぜ

さっそく取り付けにかかった所、

言わんこっちゃない

落ち着いて、ちゃんと測って再挑戦。

白く塗ります

今度はうまく行きました。ここまで4時間。
でもまぐれみたいなもんだから、次やる時うまく行くかは分かりません。

ドアノブと鍵がオープンに間に合うか、予断を許さない状況です。



3月 20 2011

25日発売、「relife+」

今月25日発売の住宅雑誌「relife+」に山猫写真館の記事が掲載されます!!

鉄の家具特集も気になる!

いつも取材する側で、されるのは初めてで緊張しましたが

こつこつ改装して来た様子や、写真館に対する思いを
とても丁寧に取材して頂きました。

ぜひぜひご覧下さい!!



3月 19 2011

アルバム

久しぶりの更新です。

身辺慌ただしくしばらく東京を離れておりましたが、
一昨日三鷹に戻りました。

東日本大地震の被災者の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

ラジオで、被災地で崩壊した家に「これだけは」とアルバムを取りに帰る人の話を聞きました。
東京にいる僕は、写真館のドアにドアノブを取り付ける作業から再開しました。

細々と作業をしておりますので、通りがかった方はどうぞ中に入って見学して行って下さい。

26日にオープンを予定しております。
コーヒーとちょっとしたプレゼントをご用意してお待ちしております。

2011.3.12 夕暮れ



2月 25 2011

怒濤のラストスパート

ここ一週間、事務所作りに没頭してます。

パテ埋めをし(だいぶ上達しました)、ペンキを二回塗り、ぜえぜえ
狭くて暗い倉庫だった場所が、白いペンキを塗った事で
まるで「地中海のように」(嫁談)なりました(笑)

これが、

こうなりました!!


一週間も朝から晩まで作業やってると、自分の職業忘れますね(笑)
早く写真撮る日々に戻りたい!



2月 19 2011

フリーマーケット

今日は、川口にあるsenkiyaさんへ。

senkiyaさんは2年掛けて元々自宅だった建物を改築中。
いつも行く度に、DIYの事をいろいろ教えてもらってます。
オープンは間近!?

shozocafeで修行したオーナーの高橋さんが入れるコーヒーが本当に美味しいです。

今日はたまたまフリーマーケットをやっていて、(仕事で行ったにもかかわらず)
気づいたら色々買ってしまいました。

フリース100円!!

芝生っていいなぁ

山猫写真館もお店と駐車スペースを開放して、いつかフリーマーケットやります!!
楽しみ〜。