七歳、ご家族と。
七五三、七歳の記念撮影です。
お着物を着てカメラの前に立つ、誰でも緊張しそうなシチュエーションなのに
とっても素敵な笑顔を見せてくれた理由は…、
お父さん、お母さん、そしてふたりのお兄さんが和ませてくれたから!
ご家族の仲の良さが伝わってくる素敵な写真になりました。
5月、6月は七五三お写真先撮りのベストシーズンです。
土日にもまだ空きがございますので、どうぞご家族で山猫写真館にお出かけください。
ご予約お待ちしております。
5月、6月は七五三お写真先撮りのベストシーズンです。
土日にもまだ空きがございますので、どうぞご家族で山猫写真館にお出かけください。
ご予約お待ちしております。
豚汁やお餅、新鮮野菜や手作りパン、お菓子の販売のほか、
15分間のおためし指圧コーナー、お子さんのお楽しみコーナーなどもある、
美味しいもの、楽しいものたくさんのイベントです。
山猫写真館のえほん読み聞かせは朝9時~9時半の間に行います。
お子さんが絵本を楽しんでる間、お母さんはゆっくりお買いもの、というのもいいですね♪
風薫る5月、ちょっぴり早起きして遊びに来たらきっといいことたくさんありますよ~。
お待ちしております!
☆ ☆ ☆
「第2回 連じゃく朝市」
5月11日(土) 朝8時~昼12時
会場 魚鶴 前(三鷹市下連雀6-6-71)
わたしも子どものときは母に手作りの「肩たたき券」などをプレゼントしていましたが(←定番?)、自分が大人になった今、感謝の気持ちを伝えたいものの、何を贈っていいものか毎回迷ってしまっています。
☆ ☆ ☆
こちらのお写真は、お母さまの還暦の誕生お祝いに
お嬢さまが写真撮影のプレゼントをされたときのものです。
ご家族と一緒に写真館にいらっしゃったお母さま、
「写真館で写真を撮るなんて何年ぶりかしら?」とおっしゃっていましたが、
お父さまと一緒の、晴れやかな表情のお写真をお撮りすることができました。
お嬢さまのあたたかい気持ちが伝わる素敵なプレゼントだったと思います。
記念日や誕生日、うちの両親にもいつかこんな贈り物ができたらいいなと思っています。
毎年、春に山猫写真館で記念撮影をしてくださる仲良しのお二人。
今年も再会を楽しみにしておりました。
一昨年、昨年と、素敵なポートレートを撮らせていただきましたが、
三回目の今年はなんとこんな恰好で…!
実は、彼が築地で「ちりめん山椒」の販売をはじめたとのこと。
お店でがんばってる姿と笑顔を再現してくれたのです!
(素敵な彼女も撮影に協力してくれました♪)
そして、お土産にいただいたちりめん山椒…、と~っても美味しかったです~!!
ご飯が進み過ぎて困りました(笑)。
みなさんも美味しいちりめん山椒を食べたくなったらこちらのお店にどうぞ…。
素敵な笑顔のエイジ君が待っていますよ~!
お散歩中、新緑がまぶしい今日この頃ですね。
「やまねこのえほん読み聞かせ会」、
今月も元気にやります~!
絵本と紙芝居のほかに
今月も楽しい人形劇(山猫店主が一生懸命演じます!)を用意してお待ちしております♪
☆ ☆ ☆
「やまねこのえほん読み聞かせ会」
4月26日(金)
午前11時~(30分程度です)
山猫写真館にて
参加費無料 予約不要(会場に直接お越しください)
読む人:山猫アキコ 山猫店主
人形劇:人形劇団やまねこ
読み聞かせの後はお茶会もあります。
大人も子供も赤ちゃんも大歓迎です!
みんなで遊びに来てくださいね♪
今日は、小学校の入学式でしたね。
新一年生のみなさん、おめでとうございます!
これから始まる学校生活が素敵なものでありますように…。
山猫写真館にも、新一年生の男の子とご家族が
記念撮影に来てくださいました。
ピカピカのランドセルを背負って、
希望いっぱいのまぶしい笑顔を見せてくれました。
☆ ☆ ☆
今週末13日(土)、空きが出ました!ご予約承ります。
ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ。
お待ちしております。
今日は山猫店主から一つお知らせがあります!!
この度、山猫店主とライターの杉山さん(三鷹在住)の二人で
長年温めて来た企画がようやく実現しまして、
「レトロカーと。」という書籍を出版することが出来ました。
amazon http://www.amazon.co.jp/dp/4072859206
(現在売り切れてしまってますが、すぐ補充されると思います)
ミニ、ビートル、ワーゲンバス、パンダ、ベンツ、ボルボ、ルノーキャトルほか
可愛いレトロカーのある暮らしを楽しむ方々を、西は島根から東は茨城まで取材して回りました。ほんとに楽しかったです。
写真は全て山猫店主が撮っています!
車に詳しくない方も読んで楽しめる本に仕上がってますので、
ぜひぜひご覧下さいませ!!
よろしくお願いいたします〜!!